2023年4月30日日曜日

擁壁の苔落とし

 

 苔むした擁壁も趣がありそうですが、妻はペイントしたい様子でした。

 そこで、本日は擁壁に繁茂した苔を落とすことにしました。

 鍬、片手鍬、スコップ等を総動員してガリガリと擁壁にこびりついた苔を削り落としてゆきました。

 黙々と作業することは結構好きです。

 とても終わりそうにない作業もコツコツと作業を進めると成果が見えてきますので遣り甲斐を感じます。

 こんな作業をするときには無心になっている時と作業をしながらあれこれと考えを巡らしている時があります。

 今回は後者でした。

 

 妻が『擁壁をピンク色に塗りたい。』と言い出した時にどうするか。

 当然『いいかもしれないね。』否、『なかなか良いんじゃない。』ですよね。

 で、問題は、その時の目つきや所作に動揺が現れてはいけません。

 何度も何度も、頭の中でリハーサルしながら作業に取り組みました。

 そして、高圧洗浄機をかけると擁壁は見違えるように綺麗になりました。

 これを見て妻は、凄く興奮して『ペイントしなくても良いくらい綺麗になった!!』と喜んでいました。

 

 本日の擁壁の苔落としの作業は全体の3分の1くらいでしょうか。

 残り3分の2は、無心で作業をしたいと思いました。

 

 

 

 ピザ窯の隣にバーベキュー釜がありますが、火床と焼床をどうしようかな思っていると今日は農機具小屋で良いものを見つけました。

 多分ワンちゃんのケージだと思いますが、サイズがぴったしカンカンです。

 上下のケージの上にそれぞれ網を載せると立派な火床と焼床になりそうです。

 5月3日~4日にかけて行われる橘湾岸スーパーマラニックの217km部門に出場しますので、私は明日から暫くドリームランドはお休みです。

 妻は、家庭菜園への水やりをするんだと言っていましたが、張り切りすぎるとへたってしまうのでほどほどにと言っておきました。

 遠征から帰ってきたら網を購入してバーベキューをして栄養補給したいなと思いました。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...