2023年4月5日水曜日

池再生 その2

 前回の作業でウッドデッキ、枯れ草、水草を撤去し、水を抜くと池の全貌が見えてきましたが、長年放置された池の底にはヘドロと化した泥水が溜まっています。

 さらに、最悪なことは、池の底には小石がびっしりと敷き詰められており、お掃除最強ツール高圧洗浄機を使っても容易に綺麗にすることは困難でした。

 そこで、まずは泥水を小石ごとバケツと柄杓を使って手作業で撤去することにしました。

 池の底から取り除いた泥水と小石は、バケツ何十杯ともなり、運ぶ気力も体力も無いので近くの木々の周りにその都度こづみ続けました。

 2時間くらい黙々と作業を続け、最後に高圧洗浄機をかけると池底の防水シートがかなり綺麗になってきました。

 池の淵に使用されているストーンライナーにまだ汚れはあるものの、明日から4~5日雨模様ですので洗い流されることを期待して今回の作業はここまでとしました。

 

 なお、今回の清掃作業で池底より前回の「LOVE」のご褒美に続き、「FRIENDS」のプレートを発見することができました。

 

 ここドリームランドでは、至る所で数々のガーデンアイテムを発掘することができます。

 天幕と側面にはロールカーテンがついており、イスとテーブルがセットされティータイムを過ごしていたであろうガゼボも今は骨組みを残すのみとなり何だかすっきりとしていますが ・・・

 3月の初旬、何故か、ここには沢山のガーデンアイテムが多量に野積みされていました。

 散在しているガーデンアイテムをカテゴリー別に集めてみました。

 かつての庭の華やかさが垣間見えるガーデンアイテムの数々ですが、まさにドリームガーデンだったはずです。

 僕の業務は、ドリームランドの整備・維持・管理ですので、今は荒れている庭を少しづつでも、かつてのドリームガーデンに近づけたいと思いましたが ・・・ 気負い過ぎですし、先は遠そうですね ・・・ それにオーナーさんは、そんなこと期待してないみたいですし ・・・

 でも、まあ、辿り着くことではなく、辿り着こうとして奮闘努力している過程がドリームランドではと思っています。

 何はともあれ、今はここでの仕事が生きがいになっているような気がしますから ・・・

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...