2023年4月12日水曜日
ピザ窯再生 その3
清掃し、ウッドウォールを作り直し、各部をペイントすると、とっても素敵なピザ窯施設が見えてきました。
ウッドウォールは朽ち、薄汚れ苔とぺんぺん草が生えていた一月前の廃墟のような姿が噓のようです。
昨日まで薄汚れていた天使様が、今日は神々しい光を放っています。
収納庫の扉と取っ手のスプーン、フォーク、ナイフもペイントされ見違えるほど美しくなりました。
柱はクラック部分が充填補修され、基礎石までリアルにペイントされました。
ところでペイントの大半は、妻が行いました。妻の器用さと美的センスに乾杯です。
なお、妻もドリームランド再生合宿に自主参加してくれ大助かりでした。
本施設のガス給湯器が故障し温水冷水蛇口が不要になったので冷水専用蛇口に付け替えましたが、ちょっとレトロ調でなかなかよいでしょう。
実はコレ、アマゾンで一般的な蛇口を購入するより随分安かったんですよ。
次は、テーブルとイスの再生およびピザ窯本体の改造の予定です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。