2023年4月3日月曜日

池再生 その1

 池だといわれても、この写真だけでは納得できませんが ・・・

 かつては奥の白いオブジェより滔々と水があふれ落ち、ウッドデッキの下を流れて手前の池を潤していたそうです。

 今回の業務は、池の再生です。

 まずは、ボロボロになったウッドデッキの撤去からです。

 解体した木材は、とりあえず庭の端にこづんで、焚き火用にストックしておきたいと思います。

 山の中の一軒家は、これができるので最高です。市内じゃ無理ですもんね。

 半日かけてウッドデッキを撤去しましたが、まだ、池には見えませんね。

 近づいてよく見ると、びっしりと水草が繁茂しており、その上に枯れ草が鎮座しています。

 まずは、枯れ草と大量の水草を撤去します。

 一輪車で何回運んだやろか ・・・ 10数回は ・・・

 ヘロヘロになって、ようやく池が見えてきました。 ヽ(^。^)ノ

 でも作業はこれからなんです。

 ヘドロと化した池の水を搔い出し、固形物は一輪車で運び出し、 ・・・ 

 ヘドロでドロドロになりながら、何とか池の底を見ることができました。

 今日のご褒美でしょうか。

 池の底から「LOVE」のプレートを発見しました。

 今後ヘドロを綺麗に取り去り、水の循環システムを復旧し、ウッドデッキを再構築し、池周辺の環境を整え ・・・ 

 まだまだ、先は長いようです。

 

 でも、この心地よい疲れがこれからも続くと思うと何だか楽しくなるのです。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...