2024年5月4日土曜日

テラス屋根の製作

 

 

 

 東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。

 そしてもう一つはスイカズラでした。

 

 さて、4月上旬にコンテナハウス内を整理するために棚を製作しましたが、その時に雨を避ける軒のようなものが在ればと思いましたのでコンテナハウス前にテラス屋根を設けることにしました。

 まずはコンテナハウスの前方に柱を立てる為のアンカー用の単管パイプを打ち込むことにしました。

 これまで掛矢での単管パイプの打ち込みに苦労していましたが、今回パイプハンマーを新調し非常に楽で正確に打ち込めるようになりました。

 こんなに頻繁に単管パイプの打ち込み作業をするとは思わず、さらに、そんなに高価なものではないので始めから調達しておけばよかったと後悔ひとしきりでした。

 コンテナハウスの前方250cmの位置に285cm間隔で200cmのアンカー用単管パイプ3本を100cm程地面に打ち込みました。

 なお、この単管パイプは2月中旬に撤去したガーデンフェンスの再利用です。

 今回の製作には、撤去したガーデンフェンスの材料をかなりの部分で再利用しています。

 アンカー用の単管パイプの後ろに300cmの柱用の単管パイプを自在クランプ2つで仮止めし、50cm程地面に打ち込みました。

 300cmの単管パイプ2本をボンジョイントつないだ都合600cmの桁を3本の柱に自在クランプで仮止めし、桁の水平を微調整していきました。

 コンテナハウス前に出来上ったテラス屋根の柱と桁の様子です。

 柱と桁の接合部分に端材の単管パイプを方杖として自在クランプで固定し強度を強化しました。

 桁とコンテナハウスの間に300cmの単管パイプを100cm間隔で7本並べ直角クランプで留めました。

 なお、コンテナハウス側でもボンジョイントで結合した600cmの単管パイプで7本の単管パイプを受け直角クランプで留めました。

 また、コンテナハウスの屋根には直接単管パイプが接触しないように解体したウッドデッキの2×4材を3本敷きクッション材としました。

 ここまでで、さながら単管パイプのパーゴラが完成したようになりました。

 次は、この上に杉の角材を取り付け、ポリカ波板を張る予定です。

 なお、その際に邪魔になりそうな桜の枝を事前に数本切り落としておきました。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

テラス屋根の製作

       東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。  そしてもう一つはスイカズラでした。    さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...