2024年2月23日金曜日
白菜の花が咲きました
取り残していた白菜に黄色の可憐な花がついていました。
よくよく見るとヒラタアブが蜜を吸っていました。
カリフラワーにも花がつきそうです。
レタスはまだまだ大丈夫そうでした。
サラダ大根は地中が窮屈なのか地面からせり上がっていました。
小雨が降ってきましたので以前から気にはなってはいましたが手付かずになっていた使い道を失ている単管パイプでできたガーデニングフェンスを撤去して今日の作業は終了することにしました。
錆びついて硬くなっているナットをラチェットレンチで体重をかけて緩め1本1本解体して行きました。
地面に深く突き刺さった単管パイプは自在クランプを何度も何度も下方に付け直して、てこの原理を使って少しずつ引き抜いて行きました。
最後の1本を引き抜いて本日の作業は終了です。
コンテナハウスの横にぽっかりとテントを張ってくださいと言わんばかりの空間ができました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。