2023年3月26日日曜日

ピザ窯再生 その1

 咲き誇っていたハクモクレンの花びらがあれよあれよという間に散ってしまったと思っていたら、隣のキモクレンとツツジが咲き始めました。

 

 ドリームランドのオーナーさんは、夢をお持ちの方なんです。

 四季折々に様々な花を咲かせる素敵なお庭だけでなく、家の前にはピザ窯も造っておられました。

 でも、今は訳あって少々というか ・・・ すっかり荒れ放題なのです。

 

 かつては多くのお友達のお腹を満たし賑わっていたであろうピザ窯も、今はご覧の通り、燃え残った灰の上に雑草が繁茂し、施設全体が煤け苔むしています。

 今回の業務は、このピザ窯施設を再生しようと思います。

 花より団子ならず、花よりピザですね。

 うまくピザ窯を再生できたら美味しいピザが食べられそうですので勤労意欲も湧いてきます。

 まずはイスとテーブル、さらに、あちらこちらに散らかっていたレンガや小道具等を運び出し、雑草が繁茂していた灰や土砂を取り除きました。

 次は、壁に飾っていた小物もとりあえず撤去し、高圧洗浄機で一気に洗い流します。

 ・・・ とは言ったものの、跳ね返りの薄汚れた水しぶきを頭から浴びながら、ぶっ続けで3時間余りの格闘になってしまいました。

 

 

 

 何ということでしょう。煤け苔むしていたピザ窯施設が見違えるように綺麗になってきました。

 今後、高圧洗浄機でペンキがはげた部分の塗装、朽ちた木製壁の修復等を施せば、5月の連休までには、見違えるように修復した施設の前でビールを片手に焼きたてのピザをいただけそうです。

 

 

 それにしても、高圧洗浄機の威力は最強です。

 玄関前の苔むした花かごも、高圧洗浄しペンキを塗れば綺麗に蘇りました。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...