2023年12月3日日曜日
樹木の枝打ち・伐採
空中露天風呂を整備する際に周りの樹木の伐採、枝打ちをしましたが、冬場になり虫や雑草が少なくなってきたので切り残した樹木を伐採・枝打ちすることにしました。
まずは紅葉は美しいが妻の大敵『かぶれ』をおこすハゼノキを成敗しました。
チェーンソーではなく高枝切りと折込みノコギリで伐採と枝打を楽しみました。
次にガレージの後ろで7m以上の高さになったクヌギの木を伐採することにしました。
梯子を掛け高枝切りで上から順番に少しずつ枝を落とし、低くなったら折込みノコギリで伐採です。
枝打ちした枝が落下してガレージにダメージを与えることなくクヌギの木を伐採することができました。
裏庭の樹木も訳アリで伐採することにしました。
梯子を掛け、木に登り、切り落としても周りの樹木や垣根に影響を与えない枝から切り落としていきました。
半分ほど切り落とすと、かなりスッキリしてきました。
最後はワイヤーを掛けて倒れる方向を制御しながらの伐採でした。
裏庭の樹木を伐採を終えると目の前に高千穂の峰が現れました。
訳アリの訳はこれです。
四季折々の高千穂の峰を眺められる素敵なビューになりました。
庭園内には大きくなり過ぎて手入れができなくなった樹木が沢山あります。
今期の冬にすべてコンパクトに芯止め、枝打ちをしようと思っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。