2023年6月1日木曜日

池再生 その4

 

 

 池の泥さらいを再度行い、池の渕に張られていた劣化したストーンライナー(砂利シート)を切り剥がすと随分綺麗にはなりましたが、池底に張られた黒色のプールライナーのために何とも暗いイメージです。

 そこで泥さらいした時に取り出していた玉砂利を洗って池に再投入すると池が少しずつ明るくなり、池全体が日の光を浴び輝いてきました。

 面白くなって取り出していた玉砂利をどんどん洗っては池に投入し続け、同じく池から取り出していた壺やプレートも池の中へディスプレイしてみました。

 ドリームランドらしくなってきました。

 池底は玉砂利が広がって明るくなってきましたが、池の渕は斜面になっているために玉砂利を何度置いても転がり落ちてきます。

 まぁ、そのようなためのストーンライナー(砂利シート)であり、そうだからこそストーンライナー(砂利シート)を張っていたのでしょうから当然といえば当然です。

 そこで、ふと思いっ立ったのは簡易濾過装置試作のために購入していた百均の猫よけマットを玉砂利を斜面に留める砂利止めとして活用してみることです。

 百均の猫よけマットのトゲトゲが玉砂利を掴んで池の渕の斜面にも玉砂利を思ったより上手く敷くことができました。

 用途外使用で且つ耐久性や耐用年数は当然不明ですがなかなか良い雰囲気です。

 さすがにほぼ垂直になっている池の渕には玉砂利が敷けないものの池全体が見違えるように明るく輝き始めました。

 以前設置した洗濯ネットと濾過フィルターで作成した簡易ろ過装置も玉砂利を敷くと目立たなくなってきたので目隠しに設置していた橋を撤去することにしました。

 

 

 撤去した橋の木製部分は、脚を付けてダイニングルーム横の以前ウッドデッキがあった場所に縁台として設置し再利用することにしました。

 貫の部分がまだ未完成ですが、ちょっとした憩いの縁台と縁台への階段兼長椅子がサイズピッタリで再構築出来ました。

 また、撤去した橋で利用していた単管パイプは、今後池の傍にウッドデッキを制作する際に活用する予定です。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

テラス屋根の製作

       東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。  そしてもう一つはスイカズラでした。    さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...