2023年6月4日日曜日
定点観測カメラの移設
ドリームランドには、防犯対策と動物観察のために幾つかの定点観測カメラシステムが設置されていました。
その内の一つのシステムでは以下のような映像と音声をネットワーク上で遠隔操作をしてリアルタイムで見聞きすることができます。
右上の映像は、農機具倉庫から庭内の池方面を観測しているカメラですが観測空間が桜の木とツツジにより狭められています。
池の周りにイノシシとおぼしき足跡を何度か発見したので、この方面の定点観測は必須です。
当初は電源を確保しつつ風雨を避けるためには、この位置にカメラを設置することがベストだったのでしょう。
しかし、家屋とは別に庭内の電気契約を再開したため、庭内に設置されているコンテナボックスの前にカメラを移設することが可能になりました。
単管パイプを支柱にして、雨からカメラを保護するために廃材を寄せ集めてカメラの上に屋根を付けて設置しました。
今度は、木々に視界を邪魔されることが少なくなり、カメラのパンとチルトを駆使すれば庭内のかなりの部分をリアルタイムで観測できそうです。
カメラの移設と同時に、この支柱と電源を利用してWi-Fi中継器もカメラの下に移設することにしました。
雨対策として百均のタッパの中にカメラのACアダプターとWi-Fi中継器をパックして単管パイプに取り付けました。
この場所は庭のほぼ中央になりますので、庭内のWi-Fi環境が大きく向上しました。
スマホの電波が圏外になりがちな山中ですが、これで庭内のどこで作業に従事していてもスマホを使えそうです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。