2023年6月10日土曜日

R050605_紫陽花と家庭菜園

 

 

 

 紫陽花の季節になったようです。

 庭のあちらこちらに紫陽花の花が見られるようになってきました。

 グーグルレンズによるとヤマアジサイらしいです。

 キウイフルーツ棚の下に埋もれている紫陽花です。

 キウイの枝を剪定しなくてはいけないのですが、剪定は6月下旬から7月だそうで、強剪定は冬季らしいので時期を待ってます。

 グーグルレンズによるとカシワバアジサイだそうです。

 花の様子も葉の様子も一般的な紫陽花とは随分違っています。

 

 

 家庭菜園では、前回梅の実をほぼ全て落としたつもりでしたが、まだまだこれでもかと梅の実が落ちていました。

 ナス、トマト、ピーマンが可愛い実をつけていました。

 

 

 ジャガイモも大きく成長していましたが、カメムシが群がっていました。

 早速コーヒー液をつくって噴霧しました。

 手前は安穏芋、奥は紅はるかです。

 自然農法をしている訳ではなく単に草取りが追い付いていないだけです。

 雨天が続き、作業が出来ていないことも原因です。

 それにしても、この時期の雑草の成長は、まこっち早いです。 (*_*;

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...