2024年1月25日木曜日
簡易遮光カーテン
薪ストーブに火を入れると-2℃だった簡易サンルーム内は10分もしないうちに20℃を超えてきますし、暫くすると半袖で十分になります。
ですから冬季のドリームランドでのダイニングとリビングは今や簡易サンルームになっています。
また簡易サンルームの上下2ヶ所に5m長のLEDテープライトを利用して間接照明を設置しましたので夜も快適に過ごせるようになりました。
ところが晴れた日の昼間は透明ポリカーボネートの屋根と透明ポリカ波板の壁を日差しが容赦なく通過し突き出し窓を開けても暖かいどころか暑いのです。
妻はつばの広い帽子を着用し日差しを避けるような始末となりました。
そこで試しに百均のサバイバルシートを天井に両面テープで設置したところ良い塩梅に日差しを遮ってくれ結構快適になりました。
そこで、サバイバルシートを利用した遮光カーテンを簡易サンルームの天井と前面部に設置することにしました。
まずは前面部は両端にヒートンを取り付け紐を張りリングとダブルクリップを通しました。
そしてサバイバルシートをダブルクリップで挟み簡易遮光カーテンとしました。
天井部も前面部と同様な要領で遮光カーテンを取り付けようと思いましたがヒートンを取り付ける場所がなかったので垂木を写真のように加工し前面部の天井部分に取り付けました。
後方の天井部分は特に加工することなく設置しました。
この垂木にヒートンを付け紐を張りダブルクリップを通しておきました。
これを数本天井に設置し
サバイバルシートをダブルクリップで挟み簡易遮光カーテンとしました。
手前は遮光カーテンをたたんだ時の様子です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。