2023年11月16日木曜日

簡易サンルームの製作 その6

 

 

 

 今回はフェンス前面部の上段部分の製作です。

 まずは、ポリカ波板を張り付ける長い骨組みと短い骨組みを2組制作し塗装しました。

 始めに長い骨組み部分2組をフェンス上段部に取り付けました。

 ポリカ波板は思った以上に外の風景を映し出しますが、妻曰く『外の風景や山が眺められるような窓が欲しい』です。

 で、小さな骨組み部分は二重枠にし『突き出し窓』を作ることにしました。

 フェンス上段のレール枠に自作ボルトで留める方法はナイスアイデアでしたが枠を二重にしたため外枠を止めるボルトが内枠と衝突するため、まずはボルトが内枠と接触しないようにグラインダーでカットしました。

 更にボルトの頭が外枠の中に埋め込まれ、内枠に干渉しないように写真のように細工を施しました。

 その他幾つかの課題をクリアーし完成した『突き出し窓』です。

 ストッパーの先端は単純にネジとヒートンで構成されています。

 ストッパーに段差を付けて固定する方法は風に煽られると外れやすいとのことでこのような方法にしました。

  ストッパーに開けられた穴に紐につながれたボルトをスポンとはめ込むことにより開く角度が調整できるようにしました。

 『突き出し窓』の施錠は上下の枠に穴を開け釘を差し込んで止める等色々考えましたが最終的には『丸落し』で落ち着きました。

 フェンス前面部の上段部分がようやく完成しました。

 残るはフェンス側面部2ヶ所となりました。

 東側面部にはドアを、そして西側面部には最終的には煙突を通したいと思っていますので ・・・

 完成は年を越すのでしょうか ・・・ (-_-;)

 まぁ、未完成の簡易サンルームではありますが、すでにこの状態で十分に暖かく作業中は半袖で十分なくらいなんです。

 ・・・ と、こんなところで満足していては先へは進めません。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

テラス屋根の製作

       東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。  そしてもう一つはスイカズラでした。    さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...