2023年10月14日土曜日
秋のよそおい
長い長い夏がやっと終わったかと思うと一気に冷え込み始めました。
ドリームランドでは金木犀の甘い香りが漂っています。
柚子が黄色く色づき始めました。
彼岸花はすっか枯れてしまったと思っていたら葉が茂っていました。
彼岸花は「葉見ず花見ず」と言われ、葉と花が同時につかない不思議な花です。
地域の方から間引いた野菜の苗を分けていただきました。
ハクサイ2種類、サラダ大根、ホウレンソウの苗です。
レタス、茎ブロッコリーの苗です。
急遽サツマイモを掘り起こし畑を空けることになりました。
思いがけない場所に隠れているサツマイモに夫婦で大騒ぎしながら小一時間収穫作業に熱中しました。
妻の大好物安納芋が沢山採れました。
私の一押し紅はるかも豊作です。
落ち葉を集めて焼き芋にするのが楽しみになってきました。
庭で見つけたサトイモも収穫しました。
収穫後の畑を耕し、発酵牛糞と発酵鶏糞を混ぜ込み、ハクサイ2種類、サラダ大根、ホウレンソウ、レタス、茎ブロッコリーの苗を植えました。
夏野菜は、肥料をほとんど入れなかったこととカラスの被害により思ったような収穫ができなかったので今回は肥料をしっかり入れました。
あとはカラス対策です ・・・ カラスと言えば楽しみにしていた柿を全て食べられてしまいました (-_-;)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。