2023年9月30日土曜日
中秋の名月
今年の中秋の名月は満月です。
次回満月となる中秋の名月は7年後だそうです。
残念ながら宮崎県は曇りでしたが時折薄雲に透けた満月を観ることができました。
東と北の二方向を山に囲まれているドリームランドでは、深夜でないと満月を見ることが叶いません。
23時過ぎに空中露天風呂に上がり妻と遅い入浴を兼ねながら月見をすることにしました。
眼下では庭園の街路灯がレトロで優しい光を放っています。
塗装を終えたばかりの家屋の壁が空中露天風呂の照明を反射しています。
そして夜空を見上げると木々の隙間より雲のベールで被われた満月の光があやしく光っています。
雲が消え去ることを祈りながら夜空を眺めていましたが何とか薄雲に透けた満月を観ることができました。
昼間はかなり大きくなったキウイを試しで収穫してみました。
収穫したキウイは王林(リンゴ)と一緒にビニル袋に入れておくと完熟するそうで一週間後が楽しみです。
先日桜の花がちらほらと開いていることを報告しましたが、その後かなりの開花が観測されました。
不思議です。
彼岸花に集まってくるのはクロアゲハばかりだな~と思っていると、今回はアゲハチョウが乱舞していました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログお引越しのお知らせ
システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。 なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。 『ドリームランド...
-
モッコウバラのアーチ の花が枯れてきたなと思っていたら道向かいで白いバラが次々と開花してきました。 また、ガーデニングゾーンに置かれていた鉢植えの黄色いバラも可愛い花を一輪咲かせていました。 さて、農作業や工作作業など外で作業をしてい...
-
池の傍で斑入りの葉と薄いピンクの花が素敵なオオベニウツギが開花しています。 また、ブルーベリーは可愛らしい幼果を沢山付けています。 さて、 プライベートキャンプ場作りという名目の庭の防草 に夢中になっている私の傍で妻がレンガを...
-
東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。 そしてもう一つはスイカズラでした。 さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。