2023年9月23日土曜日

空中露天風呂再生 その9

 

 

 

 空中露天風呂への階段下部分の地面が雨が降ると水溜りができていたので応急処理として砂利を撒いていました。

 コンクリート張りも検討しましたが、今後も崖から土砂が少しずつ落ちてきそうでしたので取り敢えず砂利を厚めに敷き詰めることにしました。

 階段入り口部分が綺麗に砂利で敷き詰められました。

 崖との境目部分にはレンガを並べ土砂の侵入を抑制するとともに見栄えを良くしました。

 階段下の部分も砂利を敷き詰めました。

 隣接しているピザ窯施設の背後にも砂利を敷き詰めることにしました。

 今回の作業で一輪車20杯程度砂利を運んだと思います。

 空中露天風呂から眺めたピザ窯施設です。

 ピザ窯施設と崖の間に砂利が敷き詰められています。

 ピザ窯の脇にレンガを当てがって砂利止めにし見栄えを良くしました。

 暫く様子を見て必要なら再度コンクリート張りも検討したいと思います。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログお引越しのお知らせ

     システム上の都合により、本ブログ 『ドリームランド (悠々自適な日々)』 のコンテンツは、新たなブログ 『ドリームランドⅡ (悠々自適な日々)』 で更新して行くことになりました。  なお、今後のコンテンツは以下よりご覧ください。     『ドリームランド...