2023年8月8日火曜日

空中露天風呂再生 その3

 

 

 空中露天風呂に上がるための単管パイプの階段部分(自在ステップ)が錆びついて3ヶ所ほど大きな穴が開いており大変危険な状態になっています。

 有難いことに予備の自在ステップが2つ残っていましたので、まずは2段目の自在ステップを交換しました。

 ・・・ と簡単に書いていますが、ボルトとナットが錆び付き固着していましたので数日前から何度となく防錆スプレーを浸透させ、やっと取り外すことができるようになりました。

 残りの予備の自在ステップは4段目の自在ステップと交換しました。

 1段目の自在ステップの上には応急処置としてコンクリート板を載せることにしました。

 これで、安心して空中露天風呂に上がることができるようになりました。

 

 空中露天風呂への階段を修繕しましたが、階段部分の入り口が少々窪地になっており雨天時に大きな水溜りになります。

 そこで行く行くはコンクリート張りも検討することとし、今回は取り敢えず窪んだ部分に砂利を敷き詰めることにしました。

 

 最後に長年の汚れで黒ずんだ空中露天風呂の床を高圧洗浄機でクリーニングします。

 空中露天風呂の床は、入り口部分はコンクリート、本体部分はタイル張りになっています。

 なお、写真上部は分かり辛いアングルですがガレージの屋根部分です。

 コンクリート部分を半分ほど高圧洗浄した様子です。

 高圧洗浄機最高!!

 タイル部分を4列ほど高圧洗浄した様子です。

 こちらも黒ずんんだ汚れがすっかり落ちています。

 半日かけて空中露天風呂の床の汚れをしっかり落としました。

 なお、排水口近くに溜まっている高圧洗浄機で削り取られた汚れは台風6号の雨で洗い流されることを期待して19時前に作業を終了しました。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

テラス屋根の製作

       東法面に純白の可憐な花が咲いているので近づいて観るとその一つはシロバナシランでした。  そしてもう一つはスイカズラでした。    さて、4月上旬に コンテナハウス内を整理するために棚を製作しました が、その時に雨を避ける軒のようなものが在...